川西池田こども体操教室

川西池田こども体操教室

メニュー

川西池田体操教室ブログ

30 Oct 2024
台上前転もう1発!T君もあっと言う間に数々の技のコツをつかみ習得、一緒に入ったY君と共に成長ロード爆走中です!

台上前転もう1発!T君もあっと言う間に数々の技のコツをつかみ習得、一緒に入ったY君と共に成長ロード爆走中です!

29 Oct 2024
Y君、体操教室でのテストで合格出来なかったことが悔しかったんでしょうね。小学校の体育の授業で台上前転が出来た!と強く伝えてくれました。猛スピードで成長してます!

Y君、体操教室でのテストで合格出来なかったことが悔しかったんでしょうね。小学校の体育の授業で台上前転が出来た!と強く伝えてくれました。猛スピードで成長してます!

27 Oct 2024
鉄棒女子Iちゃん、他種目でも覚醒しつつあります…!“倒立ブリッジ~立ち上がり”、火曜日小学生クラスの中で初めて1人で成功、テストでも合格することが出来ました!成長スイッチ入ったかも♪

鉄棒女子Iちゃん、他種目でも覚醒しつつあります…!“倒立ブリッジ~立ち上がり”、火曜日小学生クラスの中で初めて1人で成功、テストでも合格することが出来ました!成長スイッチ入ったかも♪

24 Oct 2024
まずは幼児クラスから!Mちゃん、跳べなかったとび箱開脚とび4段、台上前転5段、マット運動壁倒立、そしてテスト最終週に逆上がりまで合格と、出来過ぎ!な結果となりました…!!

まずは幼児クラスから!Mちゃん、跳べなかったとび箱開脚とび4段、台上前転5段、マット運動壁倒立、そしてテスト最終週に逆上がりまで合格と、出来過ぎ!な結果となりました…!!

17 Oct 2024

テスト終了!

マット運動、跳び箱、鉄棒のテストが終了しました。

※10月レッスン欠席者は次週出来ていない種目のテストを行います。

みんなたくさん成長してくれ、出来るようになったこと、これから目標にすることがハッキリしたかと思います。

11月レッスン1週目に結果である“ジムナスティックチャレンジカード”をお渡し表彰します。

また、次週の小学生クラスでは、合格した技や目標にしたい技など、1人1技動画撮影したいと思います。

幼児クラスはいつでも撮影できますが小学生クラスは在籍者が多く撮影チャンスが少ないのでこのようにさせていただきます!

撮影する技、決めておいて下さいね!!

15 Oct 2024
トップページ体操教室新聞でフライング掲載してました幼児クラスMちゃんの開脚とび、半年前は苦手種目で跳ぶことが出来ませんでしたが大変身!台上前転も5段までテストで合格の進みっぷりです!!

トップページ体操教室新聞でフライング掲載してました幼児クラスMちゃんの開脚とび、半年前は苦手種目で跳ぶことが出来ませんでしたが大変身!台上前転も5段までテストで合格の進みっぷりです!!

11 Oct 2024
横向きで見ると100点に近い回り方に見えるT君も縦向きで見ると膝の曲がりが見えます!Y君と同じく100点を目指しますよ!

横向きで見ると100点に近い回り方に見えるT君も縦向きで見ると膝の曲がりが見えます!Y君と同じく100点を目指しますよ!

11 Oct 2024
2つ下で紹介しているY君の縦向き側転バージョン、やはり縦で見ると横では見えない克服ポイントが見えてきますね。これから特訓で100点満点まで高めますよ!

2つ下で紹介しているY君の縦向き側転バージョン、やはり縦で見ると横では見えない克服ポイントが見えてきますね。これから特訓で100点満点まで高めますよ!

3 Oct 2024
教室に入って1ヵ月ちょっと、「大」で合格させたい!そう思ってしまうくらいセンスを感じるT君は今回のテストでは“側転(中)”で合格。高いポテンシャルを秘めてます!

教室に入って1ヵ月ちょっと、「大」で合格させたい!そう思ってしまうくらいセンスを感じるT君は今回のテストでは“側転(中)”で合格。高いポテンシャルを秘めてます!

2 Oct 2024
ムードメーカー、そして9月~NEWメンバーY君の側転、練習中はっちゃけてはいますが、鈴井はまったく問題だと感じてません^^; 実は先生のお話もよく聞いていて、何より身体が軽い上に筋力があるので、なんだって出来る状況にあります。別人に変身するかも?!

ムードメーカー、そして9月~NEWメンバーY君の側転、練習中はっちゃけてはいますが、鈴井はまったく問題だと感じてません^^; 実は先生のお話もよく聞いていて、何より身体が軽い上に筋力があるので、なんだって出来る状況にあります。別人に変身するかも?!

1 Oct 2024

体操教室テストスタート!

本日よりテスト月間スタートしました。

4月鈴井就任時から体操教室を続けてくれてるみんな、出会った頃から大きく成長してくれていることがテスト結果から確認出来ました。

みんな超がつくくらい真面目、一生懸命、そしてめいいっぱい楽しみ頑張ってくれる、まるでできすぎ君みたい、そりゃぁもうみんなかわいくて仕方ないし、全力応援したくなってしまいますよ~。

目標は子供1人1人みんな違いますし、それぞれが自分の目標に向かってくれればそれでOK、そこを全力サポートします。

本日はマット運動、次週は跳び箱をテストしますね。

そんな中、先月からのNEWメンバーY君とT君、負けずに、いやいやさらにハイスピードで、この熱い流れについてきてくれてます!

動画編集して、後日更新させていただきます♪

29 Sep 2024

テスト&幼児クラスお問い合わせ

明後日から体操教室テスト、テストってバタバタして提供側はたいへんだったりしますが…、私鈴井慣れてますので、準備は万端ですよ♪

1週目、まずは「マット運動」をテストしていきます。


そしてまったく別件、ここ数日幼児クラスのお問い合わせが増えてきました。

とてもうれしいです!!

お問い合わせいただいた皆様、たまたまなのか低年齢、次年度年少になるお子様など、さてどうしたものか、今2人しか幼児クラスのは在籍者がいないので、次年度に向けてなんとでも計画出来ます。

3歳前後って可愛くも面白い、そして対応がとっても難しいお年頃、こんなワールドはしばらくやってきませんでしたが久しぶりで懐かしいですし、私おっちゃん先生ですが幼児は得意分野です♪

なのでやりがい感じますね。

年少クラスも面白い!と、考え中です^^




18 Sep 2024

10月はテスト!!!

9月レッスン終了、次週はお休みですのでご注意を。

さて、次週のお休み挟んで10月から、マット運動、跳び箱、鉄棒のテストを行います。

新しい仲間も増えましたが、鈴井が入りこの4月から継続してくれてるメンバーは半年間、“目標達成チャレンジカード”の内容に沿ってずっと練習してきました。

出会った当初とどれだけ変化して、次の目標に向かってどう進んでいくか、このテストで確認したいと思います。

目標は人それぞれ、現段階では人に対してではなく、自分と戦ってほしいと思います。

個々に寄り添った形の指導、そんなスタイルで参加してくれてる全員をそれぞれのその先へ導けたらなと、気合い入れて進めます!

テスト内容は下の資料をご確認ください。

18 Sep 2024
チャレンジカードの流れに乗って順番にテストしていきます。

チャレンジカードの流れに乗って順番にテストしていきます。

ページ:1 - 2 - 3 - 4 - 5 - 6 - 7 - 8
X