川西池田こども体操教室

川西池田こども体操教室

メニュー

川西池田体操教室ブログ

22 Dec 2024
同じく来年1年生Kちゃん、前に跳び出す怖さ、写真からは感じられません。高さにチャレンジする準備整ってます。課題は「ロイター板を強く蹴る」こと、来年からこの練習に取り組みましょう!

同じく来年1年生Kちゃん、前に跳び出す怖さ、写真からは感じられません。高さにチャレンジする準備整ってます。課題は「ロイター板を強く蹴る」こと、来年からこの練習に取り組みましょう!

19 Dec 2024
来年には小学生になるMちゃん、横向きとび箱を跳ぶことが出来るようになったので“縦向き”練習開始。こうするとまた新たな「怖さ」が出現します。この怖さをやっつけて、次の目標「高さ」にチャレンジしていくことになります!

来年には小学生になるMちゃん、横向きとび箱を跳ぶことが出来るようになったので“縦向き”練習開始。こうするとまた新たな「怖さ」が出現します。この怖さをやっつけて、次の目標「高さ」にチャレンジしていくことになります!

13 Dec 2024
壁倒立に続きまたも登場年少S君、側転練習開始、運動センスあふれる身のこなし、新幼児クラスやはり面白い!

壁倒立に続きまたも登場年少S君、側転練習開始、運動センスあふれる身のこなし、新幼児クラスやはり面白い!

12 Dec 2024
12月幼児クラスNEWメンバー3歳A君、怖さがある子はこんな豪快なジャンプ出来ません!力持ってます!写真のとび箱「お山のぼり~ジャンプ」ジムナスティックチャレンジカードのテスト項目にも入ってます。それにしても幼児クラスの新しい子供達、潜在的力を秘めており、数年後大変身するかもしれませんよ…♪

12月幼児クラスNEWメンバー3歳A君、怖さがある子はこんな豪快なジャンプ出来ません!力持ってます!写真のとび箱「お山のぼり~ジャンプ」ジムナスティックチャレンジカードのテスト項目にも入ってます。それにしても幼児クラスの新しい子供達、潜在的力を秘めており、数年後大変身するかもしれませんよ…♪

7 Dec 2024

水曜クラスオープンに向けて

春までに整えたい、そんな思いでおります、水曜日クラス準備中です。

現段階で決めかねている1クラス定員数ではありますが、火曜日小学生クラスは10名ほどの在籍人数となりました。

新年に向けて、希望者がいればすぐにでも水曜クラスをオープンする計画でおります。

新規生、また現在火曜日クラス在籍者で、水曜日クラスの方が都合がいい方がいらっしゃいましたら教えてください。

2名~以上集まれば即オープンに入ります。

2名で始まればスタートはほぼ家庭教師状態でのレッスンとなり、メリット大きいですよ♪

4 Dec 2024

体験体験体験…!

このところ毎週のように子供達が体験に来てくれています…

夏頃はなぜか小学生、そして寒くなり今度は未就学のお子様の問い合わせが増えてきました。

11月に体験してくれた3歳A君、2歳Kちゃん、2人は昨日から新しい幼児クラスメンバーとなり、初練習スタートしています。

そしてこの日新たに体験してくれたMちゃん、途中飛び入り参加妹のHちゃん、年長さんは来年から小学生ですので、春からの幼児クラスはちびっこワールド全開なクラスとなりそうです!

体験してくれたMちゃん、Hちゃん、また一緒に体操しましょうね!

今はまだ幼い子供達、日を追うごとに成長していきますから、そんな光景を私鈴井、何度も何度も見てきました。

1時間レッスン、フルタイムで2歳3歳の子が集中を続けることは不可能です。

レッスンに入れたり入れなかったり、これを続けていきながら、日に日に変わっていくお子様の成長、保護者の皆様ぜひ楽しみにご覧ください!

25 Nov 2024
3点倒立を練習中の小学生達。体重に負けない力を手に入れて、アクロバット技にチャレンジしましょう!

3点倒立を練習中の小学生達。体重に負けない力を手に入れて、アクロバット技にチャレンジしましょう!

20 Nov 2024
待望の幼児クラスNEWフェイス、年少男の子Sちゃん、3回目のレッスンで壁倒立1人で出来ております…!その他、壁を使わない3点倒立も1人で出来そうだったり、未就学の間にバク転回ってしまいましょうか?!もちろん子供次第ではありますが、保育園児や幼稚園児、正しい順番に適切な練習をすればバク転普通に出来ますよ♪川西池田の1人目になってもらおうかな☆

待望の幼児クラスNEWフェイス、年少男の子Sちゃん、3回目のレッスンで壁倒立1人で出来ております…!その他、壁を使わない3点倒立も1人で出来そうだったり、未就学の間にバク転回ってしまいましょうか?!もちろん子供次第ではありますが、保育園児や幼稚園児、正しい順番に適切な練習をすればバク転普通に出来ますよ♪川西池田の1人目になってもらおうかな☆

15 Nov 2024
サブ種目“おおなわ”改め、“ボール”!忘れ物多すぎ、ごめんなさい…。12月種目がボールなので入れ替えますね。どっちでも盛り上がってくれるのでありがたいです^^;

サブ種目“おおなわ”改め、“ボール”!忘れ物多すぎ、ごめんなさい…。12月種目がボールなので入れ替えますね。どっちでも盛り上がってくれるのでありがたいです^^;

8 Nov 2024
がばっと前方に跳び出すY君、存分に空中を楽しんでおります♪怖さが残る子はこのような跳び方は恐怖心から絶対に出来ません。

がばっと前方に跳び出すY君、存分に空中を楽しんでおります♪怖さが残る子はこのような跳び方は恐怖心から絶対に出来ません。

7 Nov 2024
後方支持回転(空中さかあがり)合格のMちゃん!小学生クラス9名の内、合格出来た子出来なかった子含め、1度は出来たことがある子6名、川西池田の子は鉄棒に強い?!この技は難しいです!

後方支持回転(空中さかあがり)合格のMちゃん!小学生クラス9名の内、合格出来た子出来なかった子含め、1度は出来たことがある子6名、川西池田の子は鉄棒に強い?!この技は難しいです!

5 Nov 2024
ロンダートの練習を開始してるR君、合格はまだまだ先、これから形を整えていきます!

ロンダートの練習を開始してるR君、合格はまだまだ先、これから形を整えていきます!

1 Nov 2024
撮影してほしい動画を聞いたら「開脚跳び!」と即答していたM君、前のめりの着地は怖さが取れている証拠、着地までバッチリです!!

撮影してほしい動画を聞いたら「開脚跳び!」と即答していたM君、前のめりの着地は怖さが取れている証拠、着地までバッチリです!!

31 Oct 2024
Cちゃんの逆上がり、よく見ると軽くジャンプ、ステップを踏んでることが分かります。このように逆上がりの「やり方」には個人差があり、細かく観察すると面白いです。自分で作り出したやり方で逆上がり合格!

Cちゃんの逆上がり、よく見ると軽くジャンプ、ステップを踏んでることが分かります。このように逆上がりの「やり方」には個人差があり、細かく観察すると面白いです。自分で作り出したやり方で逆上がり合格!

ページ:1 - 2 - 3 - 4 - 5 - 6 - 7 - 8
X